2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。久しぶりの投稿となります。 この3日ほどは収穫は手摘みのみでしたが、夜茶工場の方へ出ていたりしたのでそちらに集中する日々を過ごしていました。本日は当番が上手くかみ合ってくれたのでゆとりのある夜を過ごせています。そのため、久しぶり…
今日から始まりました2025年の一番茶。 今後しばらくは投稿頻度が落ちたり簡単な内容になるかと思いますが、このブログには過去の状況を比較する目的もあったりするので無理しない範囲で投稿していきたいとも思っています。 今年は昨年と比べると芽の生育が…
こんばんは。 今日は久しぶりにしっかりと青空が広がりました。水曜日は元々雨予報であり、木曜日と金曜日は晴れてくれるかと思ったら曇りや霧雨が降るような天気であったため、昨日まではジメジメした日が続いていたことになります。朝方は黒っぽい雲が出て…
一番茶の開始日がいよいよ明後日に。もう間もなく開始という事で今日は手摘みの際に使用する竹製のかごを干したり、摘採機がちゃんと動くかどうかの確認を行いました。あとは洗車を行い日光を遮るためのシートを荷台に付けるなどすれば完全に準備完了となり…
こんばんは。 昨日の夕方の会合により2025年の一番茶は4月27日より始めることになりました。昨年と比べると2日ほど早いのですが、芽の生育状況としては昨年と比べると同じくらいかやや遅れている程度なので少し早めの始まりとなりますね。 開始日が決まった…
こんばんは。 今日の川根町上河内地区は朝からお昼頃を中心にまとまった雨が降りました。川の水もここ数か月間では最も多くなったかなと思うほどの量になったため、それなりに雨量もあったのだと思います。 そしてこの時期の雨はお茶の芽の生育にも影響して…
昼夜の寒暖差だけでなく日ごとの寒暖差も大きく地味に体に堪えるこの頃。茶畑の方は順調に芽が育ってきています。この時期は一番茶前最後の冷え込みがやってくることが多いのですが、今年はそのような冷え込みは無いですし予報もありません。そのため平年に…
4月も下旬に突入。 静岡県内でも南部のより温暖な地域を中心に一番茶が始まったことで、新茶シーズンが始まったことをより実感するようになりました。と言っても本当に始まったばかりであるため今年の傾向などはまだ掴めないですし、ある程度傾向が見えてき…
こんばんは。 4月もあと少しで下旬へと入っていきますが、このタイミングで夏のような暑さとなりました。昨日は手元の温度計で26℃、夏日越えの汗ばむ陽気でしたね。そして今日は29℃まで上昇。ついに真夏日手前の数字まで気温が上がることとなりました。 当然…
4月も気付けばすでに折り返しを過ぎ、気温や植物の状態からも初夏の頃合いを感じるような状態になりつつあります。昨日は一日を通して晴れましたが、やや冷たさを感じさせる強い風が吹いていたことで体感的にも寒かったです。対して今日は気温が上がったこ…
こんばんは。 今日の川根町上河内地区は久しぶりに朝から夕方までしっかりと晴れてくれました。たっぷりと日差しが届いたことにより布団なども干しやすい天気となりましたが、今日に関しては風が強く途中吹き飛ばされてしまったりもしましたね(^^;) 気温は手…
4月ももう少しで折り返しとなる本日。やや気温が低かったものの日差しが多めに届く一日となりました。ただ一日を通して晴れと言うわけでは無く、今にも雨が降り出しそうな黒い雲が広がって来たり雨が降る事もありました。 先日は雹が降ったこともあり、黒い…
こんばんは。 今日は一日を通してよく晴れてくれました。ここまでの良い天気となったのは久しぶりの事になりますね。日差しがしっかりと届いたことによりお茶の芽の生育も一段と進んだことだと思います。 ちなみに昨日はやや気温が低く、一日を通して雨が降…
こんばんは。 昨日は夕方から雹が降る荒れた天気となりました。雹自体の粒は小さかったものの地面が軽く白くなるほどの降り方であり、僅かな高揚感と恐怖を同時に感じるひと時となりました。 対して今日は朝から良く晴れた穏やかな天候となりました。明日は…
4月中旬の始まりとなった本日。 朝から空を雲が覆った状態で、今にも雨が降り出しそうな状態となったり明るくなったりを繰り返すような天気でした。天気予報を見ると午後は雷雨となる可能性もあるとのことでしたが、実際夕方3時過ぎからは雹を伴う雷雨とな…
4月もついに上旬が終わり中旬へと入っていきます。 この時期になるとお茶の芽は大半の畑で萌芽が済み、芽を大きくしていく期間に入っていきますね。まだ芽が小さい畑も多いのですが、生育が早く進んでいる畑ではほんのりと黄緑色がかって見えてきました。 …
4月8日、今朝は晴れて気温が低下。放射冷却も発生したと思われます。 手元の温度計の最低気温の記録は4℃。数字的には霜が降りてもおかしくなく、実際小屋のトタン屋根が若干白くなっていましたね。茶畑の方では防霜ファンがしっかりと稼働、霜からお茶の…
こんばんは。 今日の川根町上河内地区は久しぶりに一日を通して晴れとなりました。ただ、相変わらず雲も出ています。快晴と言えるような天気ではありませんでしたが、それでも日中は朝から晩まで晴れていた・・・と言って良い天気になってくれたので有難く思い…
こんばんは。 今日の川根町上河内地区は久しぶりに朝から良い天気となりました。風が若干冷たく感じたものの風自体はそれほど強くなく、気温も暑くも寒くもないちょうど良い感じで過ごしやすい一日でした。桜の見頃も今がピークであるため、明日の雨予報と曜…
こんばんは。 今日の川根町上河内地区は午前中を中心に青空が久しぶりに広がってくれました。快晴ではなく雲が多い状態ではありましたが、曇りや雨が続いていた中での青空ということで嬉しくなりましたね(^^)/ 桜はどこもかしこも見頃を迎えている状態。山の…
こんばんは。 今日の川根町上河内地区は朝方には雨が降り、その後は青空が少し広がりました。ただその状態は長続きせず、お昼頃からは再び雲が空を覆うようになり夕方には再度雨が降り出しましたね。最近はこのような天気が続いているため一日を通した晴れの…
こんばんは。 今日の川根町上河内地区は朝方を中心に雨が降りました。それほど強い雨では無かったものの合羽を着ないと濡れてしまうほどの降り方ではありましたね。お昼頃になると雨も止むことになりましたがその後も雲が空を覆った状態であり、気温の低さと…