日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

葉っぱと茎が充実するのを待つ幼木園

こんばんは。 今日の川根町上河内地区は朝の早い時間帯は青空が出て日差しも届きましたが、次第に雲が広がりお昼前頃からは雨が降り出すこととなりました。天気予報では朝からしっかりと雨が降りそうな予報であったため、朝の僅かな時間であっても雨が降らず…

肌寒い曇りの日が続く影響はあるのか…

こんばんは。 昨日の夜からは降り出した雨は今日の朝には上がってくれました。少し前までの天気予報では雨が続くだけでなく激しい雨となる予報も出ていたため、ほどほどの雨で済んでくれて助かりましたね。 雨で一日作業が行えないかと思っていましたが曇り…

久しぶりの青空

5月も終わりが見えてきたこの頃。 最近は雲が空を覆う事の方が多い日が続いていましたが、今日は久しぶりに青空が広がったことで日差しの有難みを享受することが出来ました。 なお、昨日の夜に雨がしっかりと降ったことでお茶の木は雨露でびっしょりと濡れ…

肥料まき開始

今日も梅雨らしい空模様となった川根町上河内地区。 昨日以上に気温が低く外作業は行いやすい状態だったのですが、時々雨がパラつくこともありこの点は地味に厄介でした。まく前の肥料を雨に濡らすことは出来ないので、雨が降りにくい時間を狙って少しだけ肥…

ナラシ作業は無事終了

こんばんは。 先週は最高気温が30℃となり、それほど動かなくても汗ばんでくるような陽気となりましたが、この頃は再び涼しさを感じる天候となっています。特に今日は一日を通して曇り空、気温も低めで久しぶりに上着を着ることになりました。気温が低めなの…

少しずつ膨らみ始めた二番茶の芽

こんばんは。 昨日そして今日と、上河内地区では雲が多めの空模様となり梅雨らしさを感じているところです。地域によっては梅雨入りしている所もありますし、これからはいつ梅雨入りしてもおかしくないため、近々梅雨入りしても問題無いように色々進めていき…

幼木園 この一か月間の生育

こんばんは。 今日の川根町上河内地区は、午前中を中心に薄曇りだったり日差しが届いたりしてくれましたが、お昼過ぎからは厚めの雲が空を覆うようになりました。夕方には一時的に雨がパラつくこともあり、今夜から明日にかけての雨が降ることを予感させる天…

今季初の30℃越えに

こんばんは。 今日は今シーズン初めて最高気温が30℃となりました。昨日までと比べると一気に気温が上がった感じになりますし、晴れて日差しも強かったため、作業内容は昨日と同じであっても疲れはだいぶ増しました。 しかし、久しぶりにたっぷりと日差しが届…

刈りナラシ作業を本格的に開始

こんばんは。 今日の川根町上河内地区は昨日に続いて雲が目立つ空模様となりました。先日土曜日はまとまった雨になり、その後は晴れるかと思いましたが結果曇り空。少し梅雨らしさを感じる空模様となっています。 ただ、この時期は日差しが強いため晴れると…

緑の茶畑が茶色くなる深刈りの実施

こんばんは。 明日は雨予報となっているところではありますが、雨前に行いたい作業はすべて執り行うことが出来ました。その分、疲労感が強く残っていますが、明日は一日雨になりそうなのでゆっくりと休息を取ることにしたいと思います。 そんな雨前に行いた…

挿し木をするために残した一番茶の芽

こんばんは。 5月もうすぐ折り返しとなりますが、今年の5月はそこまで暑い日が無く外作業も快適に行うことが出来ています。昨年までは真夏日となったり軽く動いただけでも汗をかいてくるような気温となることがありましたが、今年に関してはそのような傾向は…

ゆとりを持った作業が出来ています

こんばんは。 今日の川根町上河内地区はやや雲が目立ったものの一日を通して青空が見える天気となりました。気温はそこまで高くなかったものの湿度が高かったのか体感的には少し暑さを感じましたね。今週末くらいからは雨が続きそうな予報となっているため、…

裾刈り作業実施中

こんばんは。 昨夜から今朝にかけてはしっかりと土を濡らす程度の雨が降ってくれました。5月になってからは4日に1回程度の頻度で雨が降っているため、感覚的には少し多く感じてしまうのですが、作物の生育の観点からは良いお湿りになってくれているため有…

一番茶終了後ただちに始まる管理作業

こんばんは。久しぶりの投稿となります。 4月27日より始まった川根町上河内地区での一番茶は9日に無事終了。昨日10日はお茶工場の大掃除とほいろ上げを行い、本日からは一番茶後の管理作業を始めました。この時期は収穫が終わっても直ちに多様な管理作業を行…

一番茶シーズンは残り2日に

4月27日より始めた2025年の一番茶。ついに終わりが見えてきました。 本日夕方の時点であと2日収穫を行うことが出来れば一番茶を終えられる・・・という状態であったため、何事も無ければ9日に終了する判断をしました。もし9日に終了となると一番茶の期間…

一番茶シーズンの茶畑

こんばんは。 今日の川根町上河内地区は朝からしっかりと雨が降りました。昨日の時点で降水確率が高かったためお茶の収穫・製造はお休みにする判断をしましたが、まさかここまでしっかりと雨が降るとは思いませんでしたね。降るとしても小雨が降ったり止んだ…

一番茶シーズンは折り返しくらいに・・・

こんばんは。 久しぶりの投稿となりました。上河内地区での一番茶シーズンもそろそろ折り返し地点となります。今後はより忙しい日々に入っていく事になる一方で、溜まりつつあった疲れも出てくる頃になります。そのような状況で怖いのが事故や怪我。これらを…

みる芽収穫の日々

こんばんは。 今日で上河内地区の一番茶は5日目となりました。早ければ10日程度で一番茶が終わってしまうのですが、折り返しにはまだまだ遠い状況となっています。思っていたほど気温が高くならず、芽の生育もそこまで進んでいないためこの5日間は全体的に…