日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

毛茸(もうじ)といいます

急須でお茶を淹れると

ホコリのようなものが浮かんでくることが

毎回あります。

 

 

少しわかりにくいですが

表面にたくさんのホコリが

浮いているように見えると思います。

 

食べ物の安全性が重視される現在、

淹れたお茶がこのようになると

気になる方もいると思います。

 

しかし、実はこれ

「毛茸(もうじ)」というもなんです!

ホコリではありません。

 

 

二枚目の写真をよく見るとわかりますが

お茶の芽に産毛が生えているのが

確認できると思います。

 

これが急須でお茶を淹れた時に

毛茸として浮かんできます。

 

なので毛茸は

化学的な物でも、異物でもなく

自然由来なものなのです。

 

毛茸が浮かぶお茶

お茶の芽に生えている産毛は

芽が成長するとともに

どんどん少なくなっていきます。

 

そのため産毛の量は

若い芽ほど多くなるのです。

 

また一番茶(新茶)ほど

多い傾向があります。

 

お茶を淹れた時に

毛茸が浮かんでいるお茶は

若く柔らかい芽で製造した

高品質なお茶なのです。

 

大きく成長させた芽で

製造されたお茶では

あまり浮かんでくることはありません。

 

また一煎目と出がらしのお茶でも

毛茸の量は大きく違ってきます。

やはり、一煎目・二煎目は多く出ますが

出がらしでは浮かぶことはないでしょう。

 

急須の違いや

浅蒸しと深蒸しなど、蒸し時間の違い。

これらによっても

多少の変化があると思います。

 

そのため、毛茸が浮かばないからといって

そのお茶が高品質ではない、

と言い切ることも出来ません。

 

あくまでも毛茸は

葉が収穫された時期を知る

1つの目安となるものです。

 

若い芽で作られたお茶ほど

高品質とされているので

毛茸=高品質となるのだと思います。

 

私自身もホコリではないかと

不安に感じた時期もありましたが

今では毛茸が浮かぶと

嬉しく感じるようになりました。

 

急須でお茶を淹れる際には

ぜひ毛茸に注目してみてください。