日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

ソラマメ栽培 ソラマメの花について

こんにちは!

今日は朝から数時間の間は、雲が広がり時より雨が降りましたが、お昼ごろからは一転、きれいな青空が広がっています(^^)/

 

春らしいポカポカとした穏やかな天気ですが、冷たい風が吹きつけます。そのため、気温以上に寒さを感じる…そんな日が最近は多いです。

 

近頃は、茶の樹の管理が多かったので、投稿内容がお茶に関するものが多い日が続いていました。そこで、久しぶりに家庭菜園で栽培を行っている『ソラマメ』の様子について投稿していきたいと思います。

 

 

体を支えるための…

ソラマメは昨年の秋に種をまき、育てている作物です。

今まで育てたことは無く、初めてのチャレンジなので、手探り状態のなか栽培を行っています。

 

冬の間は気温が低かったので、生長のスピードはとてもゆっくりでした。

冬の間は、地面すれすれの大きさでしかありませんでした…。

 

しかし気温が上がるとともに、グワッと一気に大きくなっています。

3月上旬にはここまでの大きさとなりました。高さは40~50cmほどに…。現在も、日に日に大きく生長し続けています。

 

 

背丈が大きくなると、強い風が吹いた場合、倒れてしまうことがあります(>_<)

特に春は風が強く吹いたり、「春の嵐」というように激しい雨風が吹き付けることもあるため、倒れてしまう可能性が高まります。

 

背丈が大きくなって、体を支えきれなくなってしまう可能性もありますね…。

 

そこで、強い風が吹き付けても、背丈が大きくなっても、体を支えることが出来るように、株の周りに支柱を立てて紐を張りました!

 

ちょっとでも良い影響がでるといいな!と思います(^^♪

 

 

気が付いたら開花していた…

現在では、40~50cmほどの大きさに生長しているソラマメですが、気が付いたらなんと花が咲いていました!

白と黒の小さな花が、ソラマメの葉っぱに埋もれるように、太い茎から伸びています。

 

ソラマメの花を見たのは今回が初めて!

何となく”変わった形をしているなぁ…”と思いました。

蕾もたくさんできています!この時点ですでに、豆っぽい形をしていますね…。

 

ここからどのようにソラマメが出来ていくのか?とても楽しみです(^^)/

 

 

虫と病気との戦い

今後の栽培で気になっているのが「虫」と「病気」です。

 

特に『アブラムシ』という虫は、悪影響を与えるとされているので、今後”対策を考えて行かねば!”と思っています。

 

今のところ『アブラムシ』の発生は確認できないのですが、気温が高くなるにつれ発生していく虫なので、早く発見できるように、こまめに見回ることが必要となりそうです。