日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

地元にあるバナナ

今日は昨日と比べれば気温は低めでした…。

最高気温も猛暑日を超えるような事はありませんでしたね(^^;)

 

ただ、かなり湿度が高めで体感的には昨日以上の暑さでした。

草取りなどを行いに茶畑へ行ったものの熱中症の症状が…。気温的にはそれほど高くありませんでしたが体感的にはかなり暑く、1時間程度行っただけで止めることにしました。

 

暑さ指数で湿度が重視されている理由を身をもって体験したことになりますね。

 

そして午後からはドンヨリとした空模様に。

今にも雨が降り出しそうですが、このブログを書いている4時半時点では降りだしていません。

 

「降ってくれ~」という想いが日に日に強くなっています。

 

 

バナナが生育中

バナナと言えば南国の植物!

 

しかし、川根町上河内地区でもバナナが見られます。

何故なのか、そしていつからあるのかは分かりません!

バナナが私の家ともう一軒そして下流の別の地区の計3軒の敷地に植えられています。

 

私は現在21歳ですが保育園に上がる前にバナナの葉をカサ代わりに使用したことがあるのを、うっすらと覚えています。

そのため、かなり前からあることになりますね…。

 

私が生まれる前から、20年は軽く超える頃からあったのだと思います。

 

しかし、具体的にいつからあったのかは分かりませんし、バナナを植えてある理由もハッキリとしません。

 

謎なバナナになります。

 

 

実は生るけど…

バナナの写真を見てもらうと分かる通り実が生っています!

大きさは小さめですが、形は販売している物と変わりありません!

 

しかしこのバナナを収穫したことは今まで一度もありませんね(^^;)

 

青い状態の小さな実は生るのですが、このまま熟すまでは行きません。

 

またバナナ自体も冬になると枯れてしまいます。

しかし完全には枯れず春になると芽が伸び始め生育していく…毎年こんな感じで繰り返している状況です。

 

青い状態の実を収穫して追熟すれば食べれるのかもしれませんが、今まで試したことは無いですね。

 

今年は暖冬の傾向があり夏も気温が高いため、平年よりも実が大きくなっています。

そのため、試しに収穫してみて追熟させてみようかな…という思いもほのかに抱えているこの頃です。