秋の気配が漂いつつありますが、まだまだ蒸し暑さも感じるこの頃。
今回は少し不気味…。
しかし涼し気に感じる青色のシダについて投稿したいと思います。
青いシダ「コンテリクラマゴケ」
山奥にある茶畑に向かう道中。
その極一角に青色のシダが生えている場所があります。
地面を覆うほど繁茂。
そして明るさにも左右されますが本当に青色に見えます!
少し異様な感じがしますし不気味さもあるのですが、同時に見入ってしまう心を引き付ける力もありますね。
調べてみたところコンテリクラマゴケと言う種類のシダの仲間だと分かりました!
多分、人の手により入り込み繁殖するようになったのでしょう。
しかしどこでも見られるわけでは無く、6畳ほどの限られた場所のみに繁殖しているので、不気味さと神秘さを同時に感じています。
特に木々の間から光が射してくる光景は見飽きることがありませんね。