こんばんは。
今日は午後から雨または雪となる予報が出ていました。12月になってからは雨が降っていない日が続いていましたし、季節柄雨が降りにくい時期でもあるため水分をもたらしてくれる有難い雨になるかと昨日までは期待していたところです。しかし今朝の時点の予報では降水確率が下がり、今のところ霧雨のような雨で地面が僅かに濡れた程度であり今後もそこまで降りそうな気配はありません。
山間部では雪になる可能性もあったことから、雪として降らなかったことに関しては有難く思います。しかし土を湿らせるような雨にはなっていないので、この点に関しては残念ですね。
季節柄もともとこの時期は雨が少なく、場合によっては生活用水(簡易水道形式で得ています)に影響が出たり作物への影響が出やすかったりします。生活用水への影響は私たちの生活に直接関わってきますし、作物への影響としては寒さと乾燥を原因とする寒干害などを引き起こすこともあるので地味に影響が大きいです。
それらを回避するためにはやはり降雨が必要となります。それも土を十分に湿らせるような雨である必要があるので、今日のような地面を僅かに濡らす程度だと全く足りていません。
季節柄あまり雨には期待できない時期になりますし、長期予報でも今月は雨が少なそうな予報が出ているため、平年以上に雨には期待できない可能性が高いかなと思っています。それでも雨が降ってくれなければ様々な影響が出てしまうので、土を十分に湿らせる雨が降ってくれることを願うのみです。
次は来週末に雨の予報が現時点で出ているので、その際しっかりと雨が降ってくれることを期待したいと思います。