日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

青空の下ゆっくりと生長中

こんばんは。

今日の川根町上河内地区は久しぶりに一日を通して晴れとなりました。ただ、相変わらず雲も出ています。快晴と言えるような天気ではありませんでしたが、それでも日中は朝から晩まで晴れていた・・・と言って良い天気になってくれたので有難く思いますね。気温もそこまで高くもなく、かと言って低くもなく過ごしやすい状況でした。

気温が高ければお茶の芽はどんどん生育が進みます。逆に低ければ生育が低迷しますし、極端な寒さが戻ってきてしまえば凍って枯死する可能性もあります。そのため、この時期としてはまず極端な寒さになるのは勘弁してほしいところであり、次に暖かすぎるのも出来れば無い方が有難いです。

寒いよりは暖かい方が芽が枯死する可能性が無いので良いのですが、暖かいと芽の生育が早く進み過ぎることもあります。この時期のお茶の芽としてはある程度時間が掛かっても良いのでじっくりと育って欲しいところがあるので暖かすぎるのも出来れば無い方が有難いのです。

 

そのため今年のような天候はある意味理想的な形となっています。週間天気予報を見ても、今後しばらくは極端な天候にはならないだろうと思えるものなので、出来ればこのままの天候が続いてほしいものです。