日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

一番茶へ向けてラストスパート

昼夜の寒暖差だけでなく日ごとの寒暖差も大きく地味に体に堪えるこの頃。茶畑の方は順調に芽が育ってきています。この時期は一番茶前最後の冷え込みがやってくることが多いのですが、今年はそのような冷え込みは無いですし予報もありません。そのため平年に比べれば安心して一番茶シーズンを迎えることが出来そうです。

茶畑の方では順調に芽の生育が進み、遠目で見た時も完全に黄緑色に見えるようになりました。

前回撮影時の時(二枚目)と比べると一目瞭然で様子が違ってきていますね。

もちろん撮影の時間帯や日の当たり方(天気)による違いも影響しているでしょうが、それらを考慮しても芽が育ってきたことで色合いが変化してきている事には変わりありません。感覚的にはここ1週間程度で一気に大きくなってきたように思います。

ただ、近くで見た時の芽はそこまで大きくなく直ちに収穫できるとは言えません。少なくとも今週中に始まることは無いでしょう。

 

なお明日の夕方に一番茶開始日の決定を行います。

大まかな候補日はすでに決まっているので、その最終決定をする形になりますね。開始日が決まってしまえばあとはそこへ向かって動いていくしかないので、一番茶までのカウントダウンが大詰めになってきたと言えますね。