日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

想定外の小雨の日に

こんばんは。

昨日の夕方の会合により2025年の一番茶は4月27日より始めることになりました。昨年と比べると2日ほど早いのですが、芽の生育状況としては昨年と比べると同じくらいかやや遅れている程度なので少し早めの始まりとなりますね。

開始日が決まったことで、あとは開始日へ向かって最終的な準備をしていくのみ。しかし、今日は想定外の雨模様となってしまったため予定していた作業は行えませんでした。

昨日は少し前から雨予報が出ていたため雨の予定で動くことが出来ましたが、今日に関してはくもり又は晴れ予報が出ていたため少なくとも雨が降ることは無いだろうという考えでいました。結果としては霧雨が降ったり止んだりの空模様。強い雨では無かったですし、レーダーなどを見ても雨雲がかかっている様子は見られませんでしたが、雨になっていることは事実であり予定していた作業は行えませんでしたね。

 

なので、予定していた作業は明日と土曜日に移行。土曜日は一番茶に備えるため完全に休みにしようかと思っていましたが、今日しっかりと休息を取ることに変えました。一番茶が始まってしまえば当然忙しくなりますし、お茶の収穫シーズンが終わっても管理作業を次から次へと行う必要があるため1年の中でも最もハードな期間となります。

そのため体調をしっかりと整えておくことが、最も効率よく順調に作業などを進める要素になったりするのです。

間もなく始まる一番茶シーズン、しっかりと準備をしていきたいと思います。