日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

みる芽収穫の日々

こんばんは。

今日で上河内地区の一番茶は5日目となりました。早ければ10日程度で一番茶が終わってしまうのですが、折り返しにはまだまだ遠い状況となっています。思っていたほど気温が高くならず、芽の生育もそこまで進んでいないためこの5日間は全体的にかなり「みる芽」での収穫が行えています。

昨年は芽が大きくなり過ぎてしまった傾向がありました。収穫量は増えたものの品質面はやや低下。決して悪い物になったわけでは無いのですが、「みる芽」のお茶の生産は減ってしまったことになります。

そのため今年は気持ち早めの収穫を徹底しています。収穫量の多かった昨年と比べると今のところ半分程度、平年と比べると若干少ないくらいの収穫量しかありません。これは芽が小さいこと、そして今年の傾向として芽数が少なめなことが影響しています。ただその分、みる芽のお茶をしっかりと作ることが出来ていますね。

 

明日は雨予報であるため一日お休みに。個人的には芽の生育が少し進んでくれた方が良いのですが、気温がそこまで上がらないのでまだみる芽の期間が続きそうではあります。それでも日ごとに芽は育っていくので、適切な判断が出来るようにしていきたいと思います。