4月27日より始めた2025年の一番茶。ついに終わりが見えてきました。
本日夕方の時点であと2日収穫を行うことが出来れば一番茶を終えられる・・・という状態であったため、何事も無ければ9日に終了する判断をしました。もし9日に終了となると一番茶の期間としては13日、正味の日数は11日とほぼ平年並みになります。
ただ収穫量は平年と比べると3割程度少なめであり、収穫量が多かった昨年と比べると半分程度となっています。今年は早めに収穫を進めている事もありますが、それ以上に芽数がやや少なめであったことが影響し収量減となりました。
ただ、木が弱っていたり芽の状態が良くないことを原因とした収量減では無いため、お茶の品質としては申し分なしです。やや収穫が遅れてしまった昨年と比べると良いと言っていいレベルですし、平年と比べても適度に雨が降ったり早めに収穫を進めたことで品質の安定したお茶を作れていると思います。
あと2日で終わることとなった2025年の一番茶。残り僅かとなりましたが、最後まで気を抜かずに取り組んで行きたいと思います。