日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

ナラシ作業は無事終了

こんばんは。

先週は最高気温が30℃となり、それほど動かなくても汗ばんでくるような陽気となりましたが、この頃は再び涼しさを感じる天候となっています。特に今日は一日を通して曇り空、気温も低めで久しぶりに上着を着ることになりました。気温が低めなのは作業をする上では快適ですが、最近は一日を通して晴れる日が無いため、そろそろ一日を通して晴れてほしいと思っているところです。

そんな肌寒い曇りとなった本日、約1週間前から始めたナラシ作業を無事に終えることが出来ました。雨で作業が行えない日もありましたが、全体的に見ると順調に進めることが出来たと思います。作業のタイミングも決して悪くは無いと思いますし、二番茶を迎えるための最低限の準備はしっかりと出来たでしょう。

 

早い場所では今月末くらいには萌芽が始まりますし、6月になれば本格的に芽の生育が進み月の中頃には二番茶入りとなります。着実に二番茶シーズンも近付いてきていますね。

 

この後行う主要な作業は肥料まきと浅耕、そして防除になります。あとは草取りや遅れ芽の摘み取りなども必要ですね。まずは肥料まきから始める予定ですが、今月末には役仕事が控えておりその準備も必要になるため、出来ることからコツコツと進めていきたいと思います。