こんばんは。
昨日の夜からは降り出した雨は今日の朝には上がってくれました。少し前までの天気予報では雨が続くだけでなく激しい雨となる予報も出ていたため、ほどほどの雨で済んでくれて助かりましたね。
雨で一日作業が行えないかと思っていましたが曇りになってくれたので、午前中は所用を済ませ、午後は昨日に続いて浅耕作業を行いました。残りは半日ほどで行える作業量となりましたが、明日は所用があるだけでなく天気も雨予報、明後日は役仕事があるため茶畑での作業は2日ほどお預けとなるでしょう。
お茶の芽も少しずつ膨らんできている中での2日間となるので、作業再開となる月曜日にはまだ一段と膨らんだ姿へと変化してくれることでしょう。
ただ、この頃は本当に曇りの日が多いです。
気温も去年や一昨年と比べると低めであるため、お茶の木の生育も去年と比べるとやや時間が掛かっている傾向があるでしょう。この少し肌寒さを感じることもある気温と曇りの日が続いている影響があるのか…あるとしたらどのような形で出てくるのか…現時点ではっきりとしたことは分かりませんが、注意して見ていきたいと思います。