日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

2025年のお茶づくり終了

本日6月28日、17日より始めた川根町上河内地区の二番茶は無事終了しました。

そして今年中に収穫を行うことはもう無いので、2025年のお茶づくりもこれにて終了となります。2025年のお茶づくり終了と表現したのは、今後行う農作業は来年2026年の一番茶の出来を決めるものであるためです。言ってしまえば農業を辞めるならこのタイミングであり、今後行う農作業は来年の収穫へ向けたものになるため一つの区切りがついたタイミングになりますね。

平年よりもやや長めの二番茶。収穫量は平年並みかやや少ない程度でした。

出来たお茶の質は決して悪くはありませんが、少し芽がバラバラに育ってしまった傾向があり不揃いな印象は否めません。また一番茶後の管理がもう少しうまく行けば、収穫量ももう少し多くあったと思うので、この点も反省点かなと思います。

 

あとはお茶工場の大掃除を行って今年のお茶づくりシーズンは完全に終了となります。普段であればお茶の製造が終われば次の日に大掃除を行うのですが、今回は30日を予定しています。一日空いてしまうのは日曜日には役仕事などが控えているためです。

疲れが溜まっている中での大掃除なので事故や怪我にはより注意して取り組み、まずは無事に終えられるようにしていきたいと思います。