こんばんは。
今日も蒸し暑い一日となりました。いつから秋の肥料まきを開始するか少し悩んでいるこの頃ですが、天気予報だけでなく畑やチャノキの状態を確認することも必要です。
という事で今日は草取りを主に行いました。
先日の雨により落ちた種から草の芽が出てきています。まだ小さな状態の芽なのですがもうしばらくすると種を付け、その種からまた芽が出てくるため草が増えてしまいますね。そのため小さくても草取りを実施するのです。
なお多少の草であれば問題ないのですがあまりにも多いと草取りが大変に。こまめに作業を行ったり種を付ける前に取り除くようにしています。
ちなみに、肥料まきの開始の判断ですが明日から肥料まきを開始しようと思います。
少し早いかなとも思いますが、遅くまで肥料の効果が続いていると越冬に影響が出る可能性が高まりますし、有機主体の配合肥料であるため効果が出るようになるまでに若干の時間が必要になることも考慮しました。
また心配していた来週の雨も極端に大降りすることは無いだろう…と予報を見ての判断です。
この判断がどのように影響するか現在では分かりませんが、四番茶芽の生育が判断材料となるので今後の生育もしっかりと観ていきたいと思います。