日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

順調に進む二番茶

こんばんは。 上河内地区の二番茶は本日で3日目となりました。収穫量(生葉)も工場全体で本日は2,400㎏。共同製茶形式でお茶づくりをしている場合で考えるとかなり少ない量になるかと思いますが、当地区の今シーズンに限って言えば少しずつ量が増えてきた状…

雨の後の澄んだ青空

こんばんは。 昨日の川根町上河内地区は朝から強い雨が断続的に降りました。夕方には小雨となりましたが、あまりの激しさに少し怖くなった時間帯もあったほどです。当地区では大きな被害は出ませんでしたが、ニュースなどを見ていると伊豆の方では被害が出て…

今日から二番茶開始

こんばんは。 6月も三週目に突入しもう間もなく半年が経過しようとしているのか…と時間の流れに意識がふと向いた本日、二番茶が始まりました。 その年に伸びた一番目の芽で作られたお茶を一番茶、二番目に伸びて来た芽で作られる二番茶…と呼ぶのですが、今日…

いよいよ二番茶開始

こんばんは。 今日の川根町上河内地区は非常にムシムシした一日となりました。昨日の雨は今朝まで続き、その後も雲が目立つ空模様が続きました。雨の後はしっかりと日差しが出るかなと思っていたので少し期待外れの天候でしたね。 ただ、久しぶりに土をしっ…

熱中症にはご注意ください

今日の川根町上河内地区は今年一の暑さとなりました。 晴れて日差しがたっぷりと届いたこと、気温が上がったこと、湿度も高かったことからかなり蒸し暑さを感じる一日となりましたね。風があれば体感的には少し涼しくなったかと思いますが、風も穏やかであり…

良い色になってきました

6月ももう間もなく折り返しとなる日が近付いてきました。 今にも雨が降り出しそうな空模様になりましたが結局雨が降り出すことは無く、午後からは清々しい青空が広がりました。気温は曇っていたこともあり昨日や一昨日と比べると低めとなりましたが、湿度が…

二番茶づくりの目標は高い平均点を安定して出すこと

こんばんは。 今日は朝から夕方まで良く晴れた一日となりました。気温も上がり手元の温度計で最高気温は30℃となり今年初の真夏日となったのです。 今までも気温が高めな日はありましたが、やはり30℃を超えてくると体感的にはまた少し違ってきますね。熱中症…

二番茶芽が勢いよく伸びる週になるか

こんばんは。 6月も本日で3分の1が経過。あっと言う間に季節が進んでいますね。これからの6月中旬は二番茶の芽が収穫へ向けて本格的に大きくなり、いよいよ収穫が始まる時になるでしょう。 特に今週は気温が上がり、日差しが届く日も予報されていること…

二番茶芽の生育の差

こんばんは。 本日の川根町上河内地区は一日を通して曇り空となり、時々雨がパラつく天候となりました。夕方くらいからは雨が降る予報が出ていたので降るだろうとは思っていましたが、朝方にも少し雨がパラつくこともあり降り出しが思ったよりも早かったなと…

赤いバッタ⁉

こんばんは。 今日は午前中を中心に気持ちの良い青空が広がりました。久しぶりのたっぷりの日差しという事で少し体に堪えましたが、布団などをにわか雨の心配なく干せたのは良かったですね。 ニュースを見ると九州南部では梅雨入りの発表があった模様。東海…

二番茶開始まであと少し

こんばんは。 今日はもっと日差しが届くかと思いましたが一日を通して雲が目立つ空模様であり、午後からは今にも雨が降り出しそうな状態にもなりました。ただ、雨粒が少し落ちてきた程度であり雨が降り出すまでにはなりませんでしたね。 最近はこのような天…

深刈り作業も無事終了

こんばんは。 今日の日中は日差しが出たり曇ったり…そして夕方からは雨が軽く降り始め地面を濡らしています。蒸し暑さがかなりあり、体感的には梅雨時期らしさを感じました。 風があれば幾分過ごしやすくなるのですが今日に関しては風も弱かったため、体感的…

手摘みをした畑ではややバラつきあり

こんばんは。 6月は今日で3日目。昨日はお昼前後を中心に雨が降り、本日は雨は降らなかったものの午前中を中心にどんよりとした空模様となりました。夕方からは青空がしっかりと広がり日差しが届きましたが、今後の天気予報を見ると一時的なものなのかなと…

深刈り予定の畑を仕上げていきます

こんばんは。 今日はお昼前から雨が降り出し、お昼過ぎには短時間ながらも激しく降ることがありました。激しい雨はごく短時間で止みましたが少し恐怖を感じるような降り方でした。近年はこのような短時間にとても激しく降ることが増えているように思うため、…

三色の茶畑

こんばんは。 ついに今日から6月が始まりました。地域によって違いがあるので一概には言えませんが、私たちにとっては”二番茶”の6月という感覚が強いです。実際、6月に入ったくらいから二番茶芽の生長が本格的に始まり、中旬ごろに収穫・製造。その後は二…