日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

ドロバチの力をもっと借りれるように

こんばんは。

昨日の夜から降り出した雨ですが、今日も午前中を中心に強く降ることになりました。ただお昼ごろになると急に止むことになり、その後は雲が優勢な空模様ながらも徐々に日が差してきました。

前回の雨の時は風も強く吹きましたが、今回の雨では風に関してはそれほど強くなることはありませんでしたね。そのため前回のように落ち葉が道路に散乱することはありませんでしたが、雨が上がってからしばらくするとやや強い西風が吹くように…。明日は強い風が吹く予報も出ているので、木々の落葉も進むのではないかと思っています。

 

ただし、日曜日は地区の役仕事として道路掃除が控えています!そのため、明日の風で

落葉が進み道路に落ち葉が散乱してしまった方が良いかもしれませんね。

 

ドロバチのお力添えを・・・

気温が低下したため最近はあまり見かけませんが、暖かい時期に窓だけでなく網戸も開けているとドロバチが入ってくることがあります。

イモムシを抱えた状態で入ってきて、卵を産み付けられる家具のねじ穴などちょっとした隙間を探しているようです。この虫は捕まえてきたイモムシなどを写真のような隙間に入れ、そこへ卵を産み付け泥でふたをします。

卵が孵化するとイモムシを捕食し成虫となるのでしょう。そのため、幼虫の食料とするためにイモムシを捕まえてくる性質があるのです。

この力を農作物を育てる上でもっと借りることが出来ないかと思い取り組みを始めたところです。

 

ドロバチが良くイモムシを運び込むのは竹筒です。竹であるため比較的利用しやすい資材でもありますね。

ただ竹筒といっても様々な太さがありますし、節の有無あるいは節までの距離も調節することが出来ます。そこで太さの違う竹筒を用意し利用されやすい物を調査してみました。

結果としては細めの物の方が早く利用される傾向にありました。

また節を取って貫通させた物も用意していたのですが、そちらは利用されることが無かったため、節はあった方が良いのではないかという結論に至りました。

 

来年からはこの結果をもとに竹筒をもっと用意しドロバチが利用してくれるかを観察していきたいと思います。農作物への防除効果があるかどうかは分かりませんが、悪い影響が出ることは無いと思うので「まずはやってみる」の精神で取り組んで行きたいですね。