日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

夏野菜の植え付け

こんにちは。

今日も雲一つない快晴の

川根町・上河内から投稿します。

 

朝は肌寒く感じるほどの気温でしたが

時間が過ぎるにつれ、

ぐんぐん気温が上昇しています。

 

部屋の温度計は24℃になっているため

今日は確実に夏日になりそうです!

 

屋外に出ると日差しと気温と相まって

なかなか暑い…。

しかし風が吹いているため

日陰ではとても過ごしやすいです。

 

こんな日は”そうめん”や”冷やし中華”が

食べたくなります。

 

今年も栽培が始まります!

ゴールデンウィークも目前となった今の時期、

ホームセンターなどでは多くの夏野菜の苗が

販売されるようになります。

 

夏野菜の多くはちょうど今時期に苗を植えるため

家庭菜園などで栽培する人向けに

販売するために多く陳列するのでしょう。

 

私の家もその中の一員。

夏野菜を育てるため、苗を購入!!

やはり植え付けシーズン真っ只中、

どんな店舗でも苗売り場は混雑していました。

 

今年も昨年と作る作物はほぼ同じ…。

ナス・キュウリ・ピーマン・シシトウ・トマト

これらの夏野菜の苗を購入しました(^^)/

 

トマトは野菜作りで挑戦する方が

かなり多い野菜だと思います。

今回、購入したのは

大玉トマトの『桃太郎』という品種。

 

しかしトマトは他にも様々な品種があります。

大玉トマトだけでなくミニトマトや皮が黄色の品種、

鈴なりになるものや楕円形になるものなど…

様々な品種があるため

育てるのが面白い品種だと思います。

 

何種類か育てて、品種の違いを楽しむのも

面白いのではないかと思います。

 

しかしトマトは水が苦手…。

特に梅雨時期は病気になりやすいです。

 

そのため路地の畑ではなく、

プランターで小屋の軒下で栽培します。

ここなら直接雨が当たらないので

トマトにとっても良いでしょう!

 

また病気に強い品種を選ぶというのも

効果的だと思います。

 

続いてはキュウリ

キュウリは花が咲いて

収穫するまでの期間がとても短い野菜です。

 

そのため次々に収穫できますし、

サラダや漬物にするなど利用方法もたくさん!

家庭菜園では外せない野菜です。

 

しかし収穫スピードが速く

収穫できる量も多いため、

作りすぎには注意ですね(^^;)

 

何本も植えると自分の家だけでは

消費しきれません…。

 

ピーマン・シシトウも一本あると便利です。

写真はピーマンの苗ですが

苗の段階ではピーマンもシシトウも

見分けがつきません…。

 

ピーマン・シシトウは

栽培してきた印象としては

病気になりにくい野菜だと思います。

また、虫の被害もほとんどないです。

 

放置栽培でも毎回実をつけてくれます!

そのため栽培が楽な野菜です。

 

あとはナス!!

ナスも夏野菜の代表なので

トマトに負けないくらい

たくさんの品種があります。

 

また高温多湿の環境でも育ち

水を比較的好む野菜のため

日本の気象環境に適しています。

そのため夏野菜の中でも

作りやすい種類になると思います。

 

あと栽培方法によっては

初夏から晩秋まで長い期間にわたって

収穫を楽しむことも出来ます。

 

今回は品種の違う物を各一本ずつ

計4本栽培することになりました!

マルチを張った畑で

苗と苗の間隔を広く取り

植え付けました。

 

ちなみに、写真のビニールの袋の中に

ナスの苗が植えられています。

 

このビニールの袋は

肥料や園芸用の土が入っていた袋です。

 

その袋の上下を切ることで

写真のような筒型にしています。

 

なぜこのような事をしているかと言うと、

風よけと保温をするためです。

 

いくら日中は暑いと言え、

夜になると気温がぐっと下がります。

また冷たく強い風が吹くこともあるため

直にこのような風に当たると

生長が遅れてしまうなど、

影響が出てきます。

 

そこで支柱を4本立て、

筒型にしたビニール袋を張ることで

苗を守っているのです。

 

ちなみにもう少し季節が進み暖かくなる、

又は苗がある程度大きくなったら

もう必要がなくなるので、取り除きます。

 

専用の資材なども販売されていますが、

このような方法でも高い効果があり

すでに持っているもので作成できるので

お金がかからない、

これが大きな魅力です!

 

写真はナスの苗だけですが、

キュウリやピーマンなどにも

このような風よけを施していきます!

 

地元でこのような光景を見ると

何か苗を植えたんだな、と感じる

今の季節ならではの光景です!