日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

家庭菜園 落花生の収穫

今日は一日を通して良く晴れた日となりました!

ここまでしっかりと晴れたのは

本当に久しぶりのことです。

 

先日、お祭りがあった土曜日も

午前中は晴れたものの、午後からは

一時的に激しい雨になりました…。

そして一夜明けた昨日、日曜日から

しっかりと晴れた日が続いています。

まだ二日間ですが…(^^;)

 

この時期は昼間が晴れると

過ごしやすく、気持ちの良い気温になりますが

朝晩はグッと冷え込むようになりますね。

 

三日ほど前から毎朝、温風ヒーターをつけ

部屋を暖めるようになりました。

車の外気温計は朝方だと

10度以下を示す日々が続いています。

 

そして晴れると遠くに見えるのが

富士山!!

ちょっと霞んでいるため見にくいですが

写真の中央に雪をかぶった富士山があります。

島田市金谷にある”牧之原公園”から撮影しました。

 

真冬になれば

もっと空気が澄んで、きれいな富士山が見えるので

季節がまた進んだら撮影したいなと思います。

 

長い間曇り続きだったので

この気持ちの良い晴れの日が

しばらくの間、続いてくれると良いなと思います。

 

落花生の収穫

曇り続きの日々から晴天となった昨日、

家庭菜園で栽培していた「落花生」と「サツマイモ」

の収穫を行いました。

今日はまず「落花生」の収穫を投稿したいと思います。

 

初夏に種をまき、

半年ほどかけて栽培してきた落花生も

10月になるといよいよ収穫です!

 

収穫前の地上部分(目に見えている部分)は

こんな感じです。

本来であれば葉が多少、茶色く枯れてから

収穫をするのが良いのですが

ネズミか何かの動物が

落花生を食べていることに気が付きました。

 

そのため、時間をおけばおくほど、

せっかく生った落花生が食べられてしまうので

昨日収穫を行うことにしたのです。

 

収穫方法はとても簡単で

ただ株の根元を持ち、根っこごと引き抜くだけです!

方法は簡単ですが、

根がしっかりと張っているものを引き抜くため

少し力がいる方法でもあります。

 

 

引き抜くとこのように

土の中からたくさんの落花生が顔を見せます。

 

ここからは土に汚れる細々とした作業です。

1つずつ手で落花生を採っていきます。

土の中に残ってしまった落花生もあるので

それらも忘れないように収穫をします。

 

今回は、種をまき4株を栽培!

収穫した量はこれくらいでした…。

 

傷んでいるもの、まだ熟していない小さな物は

手で採っていくときに選別し、取り除きました。

 

またネズミなどに食べられてしまった影響、

収穫を少し早めた影響などにより

選別時に取り除いた落花生がとても多く

食べれそうな物と取り除いた物は約半々で

生った落花生の半分ほどを捨ててしまうことに…。

 

中でも一番の影響が虫食いでした(>_<)

思いのほか虫に食われてしまい

殻に穴が開いているものが多かったです。

 

しかしそれでも、

大きな実がいくつも収穫出来ました!

今年は猛暑に、長雨や大雨

曇り続きによる日照不足などなど

天気が安定しない年だったので

全滅せずに無事に収穫出来たことに

感謝あるのみですm(_ _)m

 

ちなみに昨日、

晴れの日に収穫を行ったのには理由があります。

それは収穫後、落花生を干すためです。

そのままでは、あまり保存ができないため

しっかしと天日に当てて乾かし

カラカラの状態にして保存性を高めます。

 

果たして味はどんな感じなのか

収穫出来たことに感謝しつつ、頂きたいと思います。