日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

お正月に向けて餅つきを行いました

テレビを見ると2時間、3時間のスペシャル番組をよく目にするようになりました。

また初売りや初詣のCMも度々見ますね!

 

このようなテレビを見ることで、より年越し感が増すように感じているこの頃です。

 

年越しまであと2日となりましたが、今日はお正月へ向けた一大イベント…いえ準備と言った方が正しいかもしれませんね(^^;)

毎年年末恒例の餅つきを行いました!

 

今回はお米の重量で20㎏分の餅をつきました。

昔から家にある杵と臼を使用し、手作業で行っていきます。さらに、もち米を蒸すのも薪の使用です!

 

もちろん20㎏分を一度につけるわけではありません。

今回は約2升6合ずつに分けて、計5臼つくことになりました。

杵はめちゃくちゃ重いため、なかなかの重労働…。

父と交代しながら、少しずつついていきます。

 

よくテレビでは高速で餅つきをする映像が流れますが、杵の重さ的にあんなつき方は出来ません…。

多分10kg以上はある杵なので、動作はゆっくりと…1回1回しっかりとついていきます。

 

翌日は筋肉痛が高確率でやってきますが、重い杵でしっかりとつくことで、簡単にとろけてしまわない弾力のあるお餅にすることが出来ます(^^)/

つきあがった餅は一部を丸めてお供え用に…。

 

大半は、ある程度の厚さに伸ばし、包丁で四角くカット。

雑煮などにして食べます(^^♪

 

毎年年末になると必ず行う餅つき…。

今年も無事に終えることができ、ホッとひと安心です。

 

いよいよ、年越しへ向けた準備はしめ縄などを飾るのみとなりました。