日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

タマネギがタマネギらしくなってきました!

この頃の暖かさで家庭菜園で育てている作物もどんどん生長してきています!

 

特にタマネギがタマネギらしくなってきましたね(^^♪

 

今までは薬味として使うネギのような見た芽でしたが、草丈が大きくなり葉の数も増加。さらにタマネギの玉の部分が膨らみ始めています!

ここ1・2週間で一気に大きくなってきましたね。

 

今回のタマネギ栽培では極早生品種と早生品種そして中生品種の3つを育てているのですが、やはり極早生品種ほど生育が早いです(^^)/

 

極早生品種が最もタマネギらしく育ってきています。

その次に早生品種が大きくなり、中生品種はまだ小さい状態ですね。

 

やはり極早生品種と言われるだけはあります。

 

最後の追肥も先日済ませたので後は収穫する時を待つだけです。

 

 

お茶を肥料に

冬の追肥では商品にならないお茶を肥料として施しました。

雨が降ると茶葉が水分を吸収し茶殻状態になりますね。

 

このままの状態ではコバエが発生したりするので土と混ぜ合わせる作業は必須となります。

 

肥料としての効果は「僅かにあるかな」という程度。

もしかしたらただの思い込みなのかもしれませんが、身近にある物なので使用することにしています。

 

茶の生産者としてはお茶は最も手軽に使用できる資材(^^;)

塊なってしまった物など商品にならないお茶、機械に付いた茶渋などはゴミとして処分するのではなく、家庭菜園で使用する資材の1つとして土に還しています!