日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

石灰資材は雨の前に施用 雨後に混ぜ合わせ

こんばんは。

今日の川根町上河内地区はそこそこまとまった雨が降りましたが。午前中の早い時間と午後の早い時間帯に特に激しく降り、川の水も茶色く濁り一気に増えましたね。

 

短時間であっても激しい雨が降ると川の水が一気に増えるなどの急激な変化が出る事を改めて実感しました。予報を見た限りではそれほど強い雨にならないと思っていたので、

 

雨前の作業

先日から始めた石灰資材の施用は昨日に無事終了しました。雨が降る前に作業を終えたかったので良かったです(^^)/

他に用事もあったため、晴れ間を狙って急いで作業を進めました。暑い時期なので作業スケジュールに余裕があれば、朝晩の比較的涼しい時間のみにするなどしたいところですね(^^;)

 

粉っぽい物であれば、すぐに土と混ぜ合わせる作業を行っても良いのですが、風で粉が舞ってしまい施しにくくなるなどのデメリットがあります。

もし粉タイプの物を使用するのであれば、吸い込みを防止するためにマスクする必要が出てきますが、気温が高い夏場にマスクを付けて作業するのは危険です。

粒タイプの物であれば扱いやすいのですが、施した後すぐに土と混ぜ合わせるのではなく雨を待ってからの方が良かったりします。

というのも雨に濡れて粒が崩れる事で、より土と混ざりやすくなるのです。

 

有機肥料を施したときはなるべく間を置かずに土と混ぜ合わせる作業と行うのですが、石灰資材を施した時は雨が降るのを待ってから土と混ぜ合わせる作業を行うようにしています。

 

年によっては雨が降らず1~2週間ほど待つ時もあるのですが、今年は良いお湿りがありました。今回の雨で粒も良い感じに砕けたと思うので、今後余裕がある時に土と混ぜ合わせる作業を行いたいですね。

 

今回の雨は三番茶芽の生育にとっても良いものとなりそうなので、今後の芽の生育にも期待したいと思います。