日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

晴れの日を狙って肥料まきを実施!

おはようございます。

今日は未明から雨が降っていたようで、地面はすでに濡れている状態です。

 

また雨は強くなったり弱くなったりを繰り返しながら、徐々に強く降る時間帯が増えてきたようにも感じます。

 

この時期の雨は植物の生育を後押ししてくれる重要なものですし、植物たちが土から肥料を吸収するためにも欠かせません!

久しぶりのまとまった雨になりそうなので、土をしっかりと湿らせてほしいと思います(^^)/

 

 

湿気や雨は禁物

昨日から始めた春の肥料まき2回目ですが、今日は雨が降っているのでお休みにします!

昨日は雲が広がる時間帯が多かったものの、夕方まで雨が降ることは無く作業をしっかりと進める事が出来ました!

 

今回の肥料もまいた後土と混ぜ合わせる作業を行うのですが、今週は天気が崩れる日が多そうな予報。

そこで、まず肥料を施しその後にまとめて土と混ぜ合わせる作業を行う予定です。

 

ちなみに雨が降っている時に作業を行わないのにはちゃんとした理由があります。

 

そもそもですが、雨が降っている時は茶畑に入ることは基本しません。

雨などの水分を介して病気が広がるため、雨が降っている時や葉っぱが濡れている時に畑に入ると病気を広げてしまう可能性があるのです。

 

また水分量が多い時に歩くと土が硬くなってしまうこともありますね。

 

そのため、雨の日に茶畑に入ることは基本的にしないのです!

 

そしてもう1つ。

大きな理由としてあるのが肥料に雨と湿気は禁物になるからですね。肥料を土にまいた後であれば、雨が降っても湿度が高くても全く問題はありません。

 

しかし袋に入った状態で濡れたりすると、肥料が固まってしまったり成分が変化することもあります。

 

そのため、雨が降っている時に肥料の入った袋を荷台に乗せて、畑に行くこと自体が出来ないのです。

 

肥料を保存する時は必ず雨が当たらないようにしますし、湿気の影響を受けないように地面に直置きすることもありません。

 

天候は作物の生育や作業日程だけでなく、使用する資材の保管方法にも影響するものになりますね(^^;)