日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

茶畑の管理作業開始へ

災害が発生して4日目になるのでしょうか…。正直体の疲れより精神的な疲れが溜まりつつあるこの頃で、曜日感覚などもよく分からなくなってきていますね(^^;)

 

昨日、ようやく自衛隊への出動要請がされたようです。

正直「遅すぎる」と言うのがまず真っ先に浮かんでくる言葉ですが、自衛隊の出動により助かる人が多くいる事でしょう!それも直接的な助かりだけではなく、自衛隊が出動してくれる…活動してくれている…という精神的な支えにもなるでしょう。本当に有り難い気持ちでいっぱいです。

 

管理作業再開へ

本来のこの時期は秋のナラシ作業真っ只中なのですが、今年に関しては災害対応のため遅れています。秋のナラシ作業は来年の一番茶が育つ土台を完成させる作業であり、毎年9月の25日頃から10月上旬にかけて行います。

早すぎると年内に芽が伸びてきてしまうのですが、しっかりと芽が膨らんだ状態で越冬させたいので、年内に萌芽してこないギリギリのタイミングを狙って作業をしています。作業が遅くなれば年内に萌芽する可能性が低くなるのですが、出来る限り9月の末頃には行うようにしたいですね。

ですが日常生活を始めても良いものか…という思いも正直あります。同じ地区内でもまだ水道が完全に復旧していない場所もありますし、近隣にはいまだに孤立状態の地域もあります。

日常生活に戻ったとしても一切復旧に関わらない訳ではありませんが、そんな気持ちも生まれてきてしまいますね。

 

我々の生活はお茶と共にあります。地域無くしてお茶は作れないですし、お茶が無ければ地域の維持に影響します。

どのような判断をしたとしても少しモヤモヤが残った状態になりそうです。