日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

クリタケの原木栽培に挑戦

3月も残すところ1週間を切りました。ついこの間3月が始まったばかりだと思っていましたが時間の流れは早いですね。

年度末という事で何かと忙しい時期ではありますが、役仕事などもだいぶ片付ける事が出来たため今週は余裕をもって過ごすことが出来そうです!

 

家庭菜園など私的な事などへの取り組みにも力を入れて行きたいと思います。

 

大雨で倒れてしまった木を利用

約半年前の台風15号による大雨で、川岸の一部が削られ崩落している個所が至る所であります。斜面が崩れるだけでなく植物も流されたり倒れているのですが、今回の雨が降る前に倒れてしまった栗の木を利用するために玉切りを行いました。

この栗の木は山栗を移植したもの。栗は小粒で収穫量も少なかったですが味は良かったです。しかしながら川岸に生えていたこともあり大雨が降り川岸が削られた際、栗の木も倒れてしまいました。

このまま放置しておくといずれ朽ちてしまいますし、大雨となった時に流されてしまう可能性もあるでしょう。

 

そこで切り出せる部分は切り出し利用することにしたのです。

細い枝の部分は杭などにして茶草場の土留め作成に利用するつもりです。

そして写真のようにある程度の太さがある部分は「クリタケ」というキノコを栽培するための原木として利用します(^^)/

 

ちなみにクリタケ栽培への挑戦は二度目ですが前回は上手く行きませんでした。今回は再挑戦になります!

今回は収穫まで漕ぎ付けたいものですね。

 

スチールバッテリーチェーンソー初使用

今回の玉切りではスチール社製のバッテリーチェーンソーを始めて利用しました。

率直な感想としては想像以上に使い勝手が良かったです。

負荷がかかりチェーンが切っている途中で止まることもありませんでしたし、バッテリーの持ちも非常に良かったのもいいポイントですね。

 

玉切りなのでチェーンソーで切って運んで、また切れる部分を探して切る…の繰り返しになるので、エンジンをかけたり止めたりする手間も無く作業出来るのも良かったと思います。

 

細めの木を切る場合や短時間の作業であれば、ストレスなく使えるので良い買い物が出来たと思っているところです。