日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

お茶の香りを楽しむ

今日は秋分の日。

昼の時間も短くなったなぁと感じるようになりました。

 

柿の実も色づき始め

栗の実も大きくなり秋の味覚が楽しみです。

 

茶香炉

お茶はさまざまな臭いを吸着します。

そのためお茶を保存する際には

温度や湿度だけでなく臭いにも注意が必要です。

 

また、臭いを吸着するのはお茶そのものだけでなく

お茶から出た煙にも同じ効果があるそうですが…

 

これを利用したのが「茶香炉」というグッズです。

 

臭いを消す消臭効果があるだけではなく

お茶を熱することで良い香りが発生するため

アロマテラピー効果もあるようです。

 

私もつい半年前にインターネットで購入し

ときどき利用しています。

 

 

多くのデザインのものがあり

インテリアとして置くのも良いかもしれません。

 

使い方としては

まず上のお皿の部分にお茶を適当にいれます。

 

 

 

熱源であるロウソクに火をつけて

香炉の中に入れます。

 

 

ちなみに、ロウソクの炎で熱するものと

電熱で熱する電気式のものがあるようです。

 

熱し始めてしばらくすると

少しずつお茶の香りがしてきます。

 

 

あまり飲んだことがないのですが

ほうじ茶の香りに似ているでしょうか。

ほうじ茶も焙煎して作られるので

必然的に似たものになるのだと思います。