日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

挿し木成功が目標な枝替わりのお茶の木

こんばんは。

昨日はお昼過ぎを中心に激しい雨となりました。時間はそれほど長くありませんでしたが雷も鳴り、流れてきた落ち葉などで側溝の蓋がふさがっている所は軽めの冠水状態となっているのも目にしたほどです。

 

そして本日は久しぶりに日差しが届いたり曇ったりの天気となりました。ただ日差しが良く届いたであろう午前中は室内にいる時間が長かったため、私個人としては晴れの恩恵をそこまで受けることが出来なかったかなと思います。

明日そして明後日は再び雨に。それも激しい雨になる予報もあるため、側溝付近の掃除などもしていきたいですね。

 

挿し木の成功を目指して

黄色っぽい芽が伸びる枝替わりと白い葉っぱで葉脈部分が緑色の芽が伸びる実生のお茶の木を趣味半分で育てています。一昨年から育て始めた所であり、株を増やすために挿し木に挑戦したのですが、穂木の状態があまり良くなかったりして失敗してしまいました。

 

育て始めたばかりであり枝の伸びが不十分だったため、失敗する可能性は高いだろうと思っていたのですが、元の木が何らかの影響により枯れてしまうリスクを回避するために多少無理をしてでも挿し木に挑戦する判断をしたのです。

まあ、結果は失敗してしまいましたが…。

ただ今年は、昨年一年間しっかりと育て木を大きくしたので穂木となる芽が伸びる環境は大きく違ってきています。芽はかなり大きく膨らんでいますし芽数も多いです。しっかり伸びてくれれば状態の良い穂木を採取することが出来るかと思います。

そして葉脈部分が緑色の木は、今年もそのように芽が伸びてくれるのか少し気になるところです。すでに萌芽している芽を見ると、色は薄いものの全体的に緑色っぽい芽もあれば、白く葉脈が緑色となっている芽もあります。

この木の特性を見つつ増殖も出来るように挿し木に挑戦していきたいですね。