日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

日本ミツバチさん方いらっしゃい

こんばんは。

今日は朝から現時点まで雨が降る天候となっている川根町上河内地区です。今は小雨でシトシトと雨が降っていますが、時間によっては激しく降ることもありました。明日夜にかけて大雨になりそうな予報も出ていることから、今後の雨の降り方には気を付けたいと思います。

 

そんな本日は嬉しい気付きがありました。

春に掃除をしておいた巣箱にミツバチがやって来ていたのです!

雨の日に分蜂することは無いはずですので、昨日または一昨日くらいにやって来たのではないかと思われます。黄色と黒の縞々の状態から推察するに種類は日本ミツバチ。働きバチが頻繁に出入りしているのでそれなりに群れの大きさはありそうです。

 

ただ、現時点ではまだ完全に住み着いてくれるかは分かりません。一旦入居したけど出て行ってしまう事もあり得るのです。

そのため花粉を集め始めているかが、この群れが住み着いてくれるかを判断する一つのサインになるでしょう。

花粉はミツバチの幼虫の餌になるのですが、それを集めた働きバチが出入りするようになるということは、巣箱の中で子育てをしているという事が推察出来ます。一過性の入居であれば子育てをすることは無いので、花粉を集めるようになれば直ちに出て行ってしまうようなことは無いと思われます。

 

巣箱に住み着くかどうかはミツバチたちが決めることでありその決定に私たちには手出しが出来ないため、今は静かに見守っているところです。