日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

大雨の後の久しぶりの青空

こんばんは。

昨日は大雨になりそうな予報が出ていましたが、実際夕方から夜の初めにかけてはなかなか激しい降り方となりました。風も若干強く、台風がやって来た時を彷彿させるような天候でしたね。

 

ただ、今回の大雨による影響はほぼありませんでした。土砂崩れが発生し道路が通行できなくなることなども覚悟していたのですが、そのような事態になることは無く安堵しているところです。

※小規模な崩落があった箇所はあります。ただ走行に支障が出るようなほどの崩落では無かったので問題ないかと思います。

 

そして本日は久しぶりにしっかりと晴れてくれました。

お昼過ぎになると若干雲が目立ってきたようにも思いましたが、それでもここ最近曇りや雨が続いていたことを考えると良い天気だと言えるでしょう!

久しぶりに布団を干したりも出来たのでなかなか良い一日であったと思います。

 

一昨日と昨日は雨により外作業は実施しておらず、今日そして明日は草取りなど少し細々とした作業を進める予定です。週末くらいからは深刈りの第二段階以降の刈り落としを行い樹形を整え、その後は防除ををしたり再び草取りや遅れ芽の摘み取りを行い二番茶が育つのを待つことになります。

ここ数日は少しゆとりを持てる期間であるため、体調を整えつつその後のハードな期間に備えたいものです。

栗の花がしっかりと咲いてきています。

この栗の花が散ってしまう頃になると梅雨入り…と言われますし、植物の生育からも季節の進みを感じているこの頃です。