日々お茶暮らし  茶農家のブログ

川根地域でお茶づくりをしている農家のブログです

急須のお手入れ!お茶を美味しく淹れるためのひと手間

お茶を淹れる道具として『急須』は、無くてはならない大切なものです。お気に入りの急須で、お気に入りのお茶を淹れて飲むのは、気持ちの良いものです!

 

しかし、同じ急須をずっと使い続けていると、だんだんとお茶の味が悪くなっているような…そんな印象を持つときはありませんか?

 

丁寧に洗っていても、お茶を淹れる回数が多ければ多いほど、茶渋は残っていくものです。

 

そこで、お茶を美味しく淹れるため・飲むために、お手入れ方法を1つ紹介したいと思います。

 

必要なのは、なべ・水・ハイター

今回紹介する急須のお手入れ方法は、決して毎日やる必要はありません!

1週間に1回や10日に1回、気が向いたら行う、という感じでもかまいません(^^;)

 

ただ、急須で毎日お茶を淹れている方、1日に3回,4回と茶葉を変えて淹れる方など、急須の使用頻度が高い場合は、なるべくこまめに行った方がおススメです!

 

必要なのはこちら

急須全体が入るほどの大きさの「なべ

キッチン用の漂白剤「キッチンハイター

そして「

用意するものはこの3つだけです。

 

あとは、少し時間があればお手入れはできてしまいます!

 

お手入れ手順

実はお手入れと言っても、それほど大変なことをするわけではありません!とても簡単です(^^)/

 

まずは、なべに水とハイターを入れて混ぜます。

ハイターの量・水の量は、ボトルに書いてある漂泊の分量を参考にしてください!

 

ハイターを混ぜた水ができたら、あとは急須をその中に浸けるだけです。

急須の内側や注ぎ口がしっかりと浸かるようにするのがポイントです!

 

あとは、30分から1時間ほど放置します。急須の大きさや、ハイターと水の割合にもよりますが、小ぶりな急須なら30分も浸けておけば十分です。

 

時間が経ったら、あとは急須を水でしっかり洗うだけです。

 

ハイターはツンとした独特な臭いがしますね(-_-;)

お茶は、香りに対して繊細なので、急須ににおいが付かないように、しっかりと水で洗い流すことが大切です!

 

以上でお手入れ完了!!

あとは、拭いたり乾かして、普段通り使用します。

 

ちなみに残ったハイターの液は、コップなどを浸けて殺菌や漂泊をしても良いですね。私は、急須のお手入れをした後、湯呑を浸けて茶渋を取っています。

 

美味しくお茶を飲むために

今回紹介したお手入れ方法ですが、私は、たくさんお茶を淹れて飲んだ時は1週間に1回。少なくとも半月に1回は行うようにしています。

 

ここが違う!と、ハッキリとした違いは断言できませんが、ハイターに浸けてお手入れした後の方が、変な雑味が少ないような気がします。

 

普段しっかりと洗っていても、細かい部分には汚れが残ってしまうこともありますし、茶渋はどうしてもついてしまうものです。

 

それらを放置しておくと、やはりお茶の味にも影響してしまいます(>_<)

 

美味しいお茶を淹れるために、飲むために、たまに行うことをおススメします!